大垣市擁有乾淨而豐富的地下水,是適合釀酒的土地格局。
竹內酒造創業於1744年(圓教元年)。據說從江戶時代中期開始在大垣城釀造清酒,並開始釀造清酒釀酒廠的創始品牌“花兄弟”等清酒。
蔵元
武内 昌史
1971年1月 岐阜県大垣市生まれ。
幼少期から高校卒業まで地元の大垣市にて過ごす。
1993年 大阪の大学を卒業(経営学専攻)
某大手アルコールメーカーに入社。地方の酒販店営業とエリアマーケティング(業務用市場)担当を経験。現場感覚とPDCA等の管理業務の経験を積む。
1998年 株式会社塩鎌屋(酒類卸)入社後、独立行政法人酒類総合研究所に出向。同研究所にて日本酒を中心に酒類製造に関する知識と、実際の醸造経験を重ねる。また、この時期に数多くの若手蔵元と交友関係を築く。
2000年 武内酒造(武内合資会社)に入社。当時、岐阜県酒造組合連合会の技術顧問をされていた中野浩氏に師事し、改めて酒造や利き酒等に関する技術指導を受ける。
2012年 先代の死去を機に9代目蔵元となり、現在に至る。
好きな言葉:「為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり」
商売の心得:三方よし
杜氏
中島 行一
神奈川県出身。大学は工学部工業デザイン学科を卒業。
24歳から酒造りを始めて13年、杜氏歴は7年。
杜氏としての流派はないが、毎年岩手県で開催されている南部杜氏会・夏期酒造講習に参加している。
酒造りのこだわりは「蔵の個性を味で表現する」こと。
自社の利益やニーズを把握することも大事であると考えているので経営やマネジメントについても勉強している。
また日本酒に限らず他酒への関心も持ち続けるよう心掛けている。
武内酒造 ギャラリー
歷史獎項歷史
1744年 圓教元年創立
1935年 昭和10年
1955年 昭和30年
1956年昭和31
平成
2016年 平成28年
2017年 平成29年
2018年 平成30年
2019年 令和元年
2021年 令和3年
2022年 令和4年
2023年 令和5年
個人業として清酒製造および販売業を創業 『屋号 塩鎌屋』
法人組織に変更
武内合資会社を設立し清酒製造および酒類、食品、清涼飲料等の卸問屋として発足
製造部門と販売部門を分離
清酒製造部門を武内合資会社とし、販売部門として株式会社塩鎌屋を設立。
1956 年 3 月,日本清酒兄弟花岐阜縣清酒釀造協會第 3 屆清酒博覽會優勝者
1957年11月清酒兄弟花名古屋地方稅務局第3屆清酒博覽會榮譽獎
1958 年 3 月 岐阜縣清酒釀造協會第 8 屆清酒交易會榮譽獎
1970 年 3 月 岐阜縣清酒釀造協會第 17 屆清酒交易會榮譽獎
2006年4月名古屋地方稅務局第42屆酒類鑑定獎
2007年4月名古屋地方稅務局第43屆酒類鑑定獎
2008 年 4 月 名古屋地方稅務局第 44 屆酒類鑑定獎
2008 年 5 月 日本清酒美濃 Koume 全國新酒鑑定金獎
2009 年 5 月 日本清酒美濃 Koume 全國新酒鑑定金獎
1998年4月名古屋地方稅務局第46屆酒類鑑定獎
1998 年 5 月 日本清酒美濃 Koume 全國新酒鑑定金獎
2001 年 4 月 名古屋地方稅務局第 49 次酒類鑑定獎
2003年4月名古屋地方稅務局第51屆酒類鑑定榮譽獎
2004 年 5 月 日本清酒美濃 Koume 全國新酒鑑定金獎
2005年4月名古屋地方稅務局第53屆酒類鑑定榮譽獎
2005 年 5 月 日本清酒美濃 Koume 第 93 屆全國新酒鑑定金獎
2006年4月名古屋地方稅務局第54屆酒類鑑定榮譽獎
2008年5月 美濃古梅第96屆全國新酒鑑定金獎
2008年10月名古屋地方稅務局第56屆酒類鑑定榮譽獎
2009 年 11 月 名古屋地方稅務局第 57 次酒類鑑定榮譽獎
武内酒造 ギャラリー
岐阜大垣
武内合資会社
代表
武内 昌史
〒503-0897 岐阜県大垣市伝馬町1番地
営業時間
9:00~18:00 定休日/日曜日
お問合わせ
電話 : 0584-81-3311
Email : info@takeuchi-shuzo.com
< 酒蔵見学のご案内 >
通常酒蔵見学は行っておりません。
酒蔵イベント等にてご案内させていただいております。
イベント情報はこちらよりご確認ください。